いーこの部屋

お喋りな7歳と自閉スペクトラム症、多動症の4歳の男の子の子育て中…日々の出来事日記

来年度のPTA役員になりました(;´Д`A何も分からず、、そして、来年以降も不安が、、

こんばんは、最近気持ちが落ち着かないいーこです(^_^;)

 

なぜ気持ちが落ち着かないかと言うと、、

ちーくんの学校の役員決めなどがあったからです!

 

12月に地区の班で来年度の役員決めがありました。

 

まだ役員をやった事がないのは、私だけでしたΣ(|||▽||| )

そうなんです、第一子入学はうちだけだったので、役員をやった事がない人がおらず、私はもう決まりな感じでした(・・;)

 

後は前回の役員をやった年が3年以上空いてる人がやる事になりました。

 

何がなんだか分からないままPTA役員になり、今日新旧役員の引き継ぎとPTA部署決め会議に行って来ました。

 

ママ友は誰もおらず、、

みんなワイワイ隣の人と話している中一人ポツンと寂しさと緊張で時間がすごく長く感じました。

 

部署決めが終わり、同じ部署の方に連絡先を聞きに行き、「子供は1年生です。」という話をしたら1年生から役員?と驚かれました。

 

名簿を見たら1年生の親で役員をやっている人は私以外に一人でした。

他の班は1年生のおうちがやらなくてもやっていないおうちもあるんだと知って逆に驚きました。

 

1時間くらいだったのですが、2時間くらいに感じました(´Д`;)

PTAは学校の役員なのでそっちがメインですが、地区の旗振り当番や資源回収のご近所周りなどはPTAの仕事になるようで、、

 

しかもコロナで状況が変わったりするようで、、

詳しい事が分からなくて、、不安しかないです( ̄▽ ̄;)

 

3月に学校で全員集まってのPTA会議があるようで、また2月末辺りから不安で落ち着かなくなりそうです(´Д`;)

 

私の住んでいる地域は地区ごとにPTAと子供の会の役員を決められた人数を決めます。

 

地域と言っても大きな地区の中で更に小さな班に分かれていてそこから決まった人数の役員を決めるのですが、、

 

私の家がある班は小学生があまり多くなくて、、

今はまだ高学年に小学生がいますが、今年の入学はちーくんともう一人だけでした(;´Д`A

 

来年も二人入学しますが、一人は兄弟が小学生のおうちなので、保護者の数は増えません゚゚(゚´Д`゚)゚

 

その次の年は多分一人もいませんΣ(|||▽||| )

 

その次の年におーくんが入学するのですが、その時には近所の子が二人一緒に入学するので、2軒小学生のいるおうちが増えますヽ(*´∀`)ノ

 

でも、その間も入学する子の数以上にどんどん高学年のお兄さん、お姉さんは卒業していくので、、

 

うちの班は早い段階で8軒くらいになってしまうのではないか、、という事に気がついてしまいましたヽ(´Д`;)ノ

 

PTA役員に二人、子ども会役員に二人、、

これは、、1年おきに役員をやらなきゃいけないのか!?Σ(|||▽||| )

 

1年おきに役員をやっていたら、3年目には「役員ね、はいはい、もう慣れたから任せて!」ってなれるかな?

そうなれたら楽なんですが、、。

 

ちーくんが小学校に行くようになって、自分が役員をやる立場になって、PTAってこんなに人数必要かな?そもそもPTAいるのかな?

共働きも多く保護者の負担もあるのではないか?他の方法ってないのかな?

と考えるようになりました。

私個人は働いていないです、、どちらかと言うと役員をやりたいタイプではないので( ̄▽ ̄;)という所からの疑問です。

 

ただ、全然分かっていない状態なので、来年度実際にPTA役員をやってみて、

やっぱりPTAって今のまま必要だ!と感じるのか、もう少し楽になる所はあるか、改善した方がいいと思う所があるのかなどを実際に見て考えてみたいな、、と思いました。

 

時代が変わっている中で、何かを変える事によって保護者の負担が減ったらいいな、、と思っています。

 

初めての役員ドキドキですが、どんな役割も「うわーΣ(|||▽||| )」と重く捉えず、

前向きに考えてやって行けたらと思っています。

 

いつも以上にどうでもいいブログになってしまいました( ̄▽ ̄;)

すみません(;´Д`A

 

ご訪問ありがとうございます(*´∀`*)

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村