いーこの部屋

お喋りな7歳と自閉スペクトラム症、多動症の4歳の男の子の子育て中…日々の出来事日記

小学校就学前健診ってどんな事するの?ちーくんと初めて小学校へ行って来ました!

こんにちは、いーこです

 

ちーくんもいよいよ来年春から小学生です(^ω^)

 

ちーくんは我が家で初めての小学生になるので、ちーくんはもちろん私たち親も全く分からず不安だらけです(;´д`)

 

例年なら小学校の運動会で来年度入学の子のかけっこのコーナーがあったのですが、今年はコロナのおかげで運動会自体が縮小という事で参加できませんでした゚(´;ω;`)

 

学校の様子や運動会の様子が少し見られるいい機会だと楽しみにしていたので残念でした。

 

という訳で就学前健診が初めての小学校となりました。

 

不安からネットで何するのか検索してみましたが、上手く検索出来ず‥よく分からないままドキドキしながら向かいました。

 

もし同じ様に「何するの?」と不安な方が居たらウチの学校の様子ですが少しでも役に立てたら‥

また、おーくんの時にどんな感じだったかを振り返られるようブログに書く事にしました(^-^)

 

お昼過ぎからだったので、幼稚園ではお昼を食べる前にお迎えに行き、お家から実際に登校するだろう通学路をちーくんと一緒に歩いて小学校へ行きました。

 

小学校によって駐車場がある所とない所があります。

ちーくんが通う小学校は駐車場がないので歩いて来て下さいという事でした。

 

通学路だと思われる道をちーくんと2人で歩いて行くと、ちょうど同じ幼稚園のお友達に会い一緒に小学校の入口へ‥

 

受付順に終わると聞いたので早めにいきましたが、受付開始時間の15分前位に着きましたが、14番目でした。

 

外で当日の健康管理表を出して、熱を測り体育館の中へ。

 

中で書類を出したら子供に番号シールを付けて、子供は親と離れて健診へ‥

 

親はそのまま自分の番号のふられた席に座りお話しを聞く事に‥。

 

親と離れて列に並ぶちーくんはちょっと不安そうで‥ママ友に「ちーくんって平気そうなのに、あんな不安そうな顔する事あるんだね」と言われました。

 

多分みんなの印象は明るくてどこでも誰でも平気!って感じだと思うんですが、大きくなって来たらいろんな事が分かるようになって来たのか、不安に感じて顔に出る事があります(^◇^;)

 

さて、健診の内容ですが、子どもは6年生に連れられて数人ずつ校舎へ行き、

●視力、聴力検査、

●校医による健康診断(耳鼻科、眼科、内科、歯科)

●言葉の検査

●知的発達

●スクリーニング検査

を教室を移動しながら行ったようです。

 

きこえと言葉の検査は、

簡単な会話をしたり、絵を見ながら単語を発してもらったり、聞こえやことばについての支援の必要性があるかどうかの検査だそうです。

 

知的発達スクリーニング検査は、

集団の中で状況の理解や言葉の理解を中心とした問題に取り組んでもらいます。との事です。

 

ちーくんは絵を見て「ケーキ」や「ちりとり」など答えたり、間違え探しみたいなのをしたりした言っていました。

 

もちろん答え合わせもないですし、持って帰っても来ないので、実際どんなもので、ちーくんがどのくらいできたのかは分かりません(;´д`)

 

視力、聴力、健康診断は当日結果をくれますが、その他のことばや、知的発達は結果を見て1ヶ月程度後に相談の連絡をさせてもらう事があります。との事でした。

 

何もなければ連絡もないという事だそうです。

 

普段は全く問題ないのですが、人見知りや緊張しやすくいつものように出来ず、

連絡がくる事もあるそうですが、相談に行ったら問題なかったというお友達の話を聞きました。

 

子供たちが健康診断など受けている間に親は体育館で話を聞いていました。

●当日の流れ

●校長先生のお話

●小学校の行事や施設などの紹介

給食センターのアレルギー食などの取り組みのお話

●提出書類の説明 

●親の学習、セッション

 

気になるのは、親の学習、セッションではないでしょうか。

 

市の教育アドバイザーの先生によるお話と、市で作っている子育ての本を元に小学校に入る時期の子どもについてのお話、セッションタイムでした。

 

噂に聞いていたセッションですが、コロナ感染予防の為今回は少人数でやる事になりました。

 

人数の関係から席の隣や前後の二人から三人でグループになり話をします。

 

内容は、

自己紹介、(子どもの名前、お家はどの地区など)

入学前に心配に思っている事を言い合いセッションするというものでした。

 

私は3人でのセッションで、1人は同じ幼稚園のママで、もう1人は初めましてのママでした。

 

穏やかな2人でおっとりとお話し出来ました(^-^)

 

いつもは10人位でグループになり、

自己紹介、セッションしてみんなで話した内容、結果を代表で1人が発表するという感じだそうです。

 

今年は小さいグループでのセッションで発表まではありませんでした(^-^)

 

先生が、「もしセッションして心配事が解決した方、話した内容を発表してくれる方いたらお願いします」と言いましたが誰も居なかったのでそのままセッションタイムは終わりました。

 

ドキドキのセッションタイムが無事終わりほっとしました(o^^o)

 

その後子どもの健康診断が終わった方から番号が呼ばれて、健康診断結果を聞き、

入学にあたって心配な事などあるかなどお話しました。

 

健康診断の結果は問題なくて安心しました(^-^)

 

時間にルーズな所が心配だと話した所、

「時間に関しては入学してから徐々に慣れて行くでしょうし、指導していきますので大丈夫ですよ。」

との事で心配はあるものの聞いてもらえて一安心( ^ω^ )

 

入学後に何かあれば担任に連絡いただいても良いですし、相談日というのがありますのでそちらを利用していただいても良いです。

との事でした。

 

担任の先生に電話するには気が引けるなーって事もあると思うので、相談出来る日があるのは相談しやすくて助かるなぁと感じました。

 

受付から相談までどの先生も感じが良くて安心しました(*^ω^*)

 

健康診断の結果と相談が終わったら、子どもをお迎えに校舎の入り口へ‥

 

ちーくんの大きな、「おかあさーん」の声が聞こえて来ました(*^▽^*)

 

帰り道歩きながらどうだったか聞いて見ました。

 

ちーくん「小学生のお姉さんがトイレに連れてってくれて優しかった!」

「次から次へと移動して疲れた」

 

と言っていました。

疲れたと言っていた通り疲れていた様で、

珍しく8時前に寝ました(๑˃̵ᴗ˂̵)

 

お昼の12時に家を出て帰って来たのは4時頃でした(^◇^;)

ちなみにちーくんの学年は約90人です。

人数によってもかかる時間が違うとは思いますが‥

こんなに時間がかかるとはびっくりです。

 

親も初めての場所と人に気疲れしてぐったりでした´д` ;

 

年明けに今度は親だけの説明会があります。

その時に必要な手提げバックなど用意する物などの説明があるようです。

 

次回は母1人で頑張ります!!

 

ご訪問ありがとうございます(*´ω`*)

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村