いーこの部屋

お喋りな7歳と自閉スペクトラム症、多動症の4歳の男の子の子育て中…日々の出来事日記

おーくんの1歳6ヵ月健診どんな内容

こんばんは、いーこです(*^ω^*)

 

連休前におーくんの1歳6ヵ月健診がありました( ^ω^ )

 

私の住んでいる地域は、10ヶ月健診まで午前中ですが、1歳6ヵ月健診から午後になります。

 

13時からの受付‥

 

ちょうどお昼寝の時間です( ̄O ̄;)

 

しかも、ちーくんがバスで帰って来るので14時30分には帰らなきゃ‥

間に合うかな‥心配‥

 

数ヶ月前に1歳6ヵ月健診を受けたママに様子を聞いてみると、

「12時ちょい過ぎに行って4番目位だったよ」

と言っていたのでその位には着くように!と行きました。

 

健診のお部屋の前に行くと受付の方がまだいない位早かったようで、、

1番でした!

 

上の子が帰って来る時間に間に合うか聞いて見ると、

1番だから大丈夫ですよ。間に合います。

との事で一安心( ^ω^ )

 

健診持ち物

問診票

母子手帳

いつも使っている歯ブラシ

 

健診の内容

 

問診

 

事前に記入した問診票を元に保健師さんとお話します。

 

問診票子どもついては、

 

積み木など指先でつまめますか。

クレヨンなどでなぐりがきをしますか。

など発達の質問が10項目ほどありました。

 

後は、

食事やおやつについて、

ミルクや母乳のついて質問と

歯磨きの頻度などでした。

 

裏側には親の状況についての質問でした。

 

喫煙の有無。

ゆったりした気持ちで子育て出来ているか、

育てにくさを感じるか。など。

後は子どもの耳の聞こえチェック項目がありました。

呼んだら振り向きますか、など3つほど質問がありました。

 

問診票の中でおーくんが出来ない、いいえになった項目は、

 

意味のある言葉を3つ以上話ますか。

スプーンやフォークを使って自分で食べますか。

 

の二つがいいえでした。

 

私のを担当してくれた保健師さんに、何がお話し出来るか聞かれ、

「まんま、ワンワン」位です。

と答えると、他にはどうですか?と聞かれ全然喋らないおーくん大丈夫かな‥とちょっと心配になりましたが、特に何も言われませんでした。

 

スプーンやフォークについても、まだ上手に使えなくてもちょっとしか使わなくても持たせている、使おうとしているなら良いとの事でした。

 

後は、育てにくいと感じるか、

子育ての相談は誰にしてますか、

など聞かれ問診は終わりました。

 

問診票の全ての項目を確認して話すのではなく、気になる所やいいえに丸がついている所などについてお話しする感じでした。

 

保健師さんによっては、

動物や車などの絵が描いてある紙を使って、

「知っているものある?」

「ワンワンはどれかな?」

など質問したりするみたいですが、

おーくんはありませでした。

 

絵の描いてある紙はありましたが、、

 

ちーくんの1歳6ヵ月健診は長野県で受けました。

 

そこでは、絵の描いてある紙を見ながら、

「これなあに?」「ブーブーはどれ?」

などありました。

 

他にも小さい積み木を2、3個積むというのもやりました。

 

地域や保健師さんによって違うみたいです。

 

身体測定

 

ちーくんの時は、頭囲、胸囲も測ってくれましたが、おーくんは身長と体重だけでした。

 

これも地域によって違うようです。

 

体重計にはアンパンマンのぬいぐるみがくっつけてあり、

 

身長計に立つとカレーパンマンのぬいぐるみが見える様になっていて、

 

「おーくんアンパンマン居るよー乗ってみよ」

と体重計に乗り、

 

「ここ立ってみて、カレーパンマン見えるね」と身長計に乗り‥

 

すんなり計れました( ^ω^ )

 

身長は、81、7cm

 

体重は、11、8kg

f:id:iico163:20190427222815j:image

 

グラフを見ると身長も体重もバランスよくちょい上の方(*^ω^*)

 

今まではオムツも脱いで計っていたので、おしっこ出ちゃわないかドキドキでしたが、

今回はオムツを履いたまま測るので焦らず気持ち的に余裕が(*^ω^*)(おしっこしていたら新しいオムツに替えて測ります)

 

内科検診

 

胸と背中の音を聞いて、

男の子なのでおちんちんを見て、

目の動きを見て、

数歩、歩かせて歩き方を見て終わりました。

 

最初は抱っこのまま聴診器を当てて、その後ベッドに寝かします。

 

不安がらないよう近くに居るように言われ、様子を見ながら進めてくれました。

 

4ヶ月健診は違う地域に住んでいたのでそちらで受けましたが、そちらは最初からベッドにごろんで先生と看護師さんにお任せな感じでした。

 

先生や地域によってやり方が違いますね。

 

歯科検診

 

先生の向かいの椅子に座り、先生の膝におーくんの頭を乗せお尻、足を私が固定する感じで寝かせて検診しました。

 

ちょっと口を開けるのを抵抗していましたが、何とか全部みてもらえました。

 

びっくりするくらいあっという間に終わりました。

 

虫歯がないという事で一安心(*^ω^*)

 

希望者にはフッ素を塗布してくれるとの事でしたのでお願いしました。

 

今度は歯科衛生士さんが担当してくれます。

 

先ず普段の仕上げ磨きの様子を見てもらいます。

 

アドバイスされたのは、

おーくんは前歯の筋がちょっと深めなので着色しやすい。

前歯はしっかり磨いてあげた方がいい。

 

上の奥歯の外側が磨けていない感じがするので、口に力が入っていない時に唇を持ち上げて奥の方まで磨いてあげて下さい。

 

前歯の隙間を見て、もっともっと隙間があった方がいいです。

しっかり噛んで顎を発達させるともう少し隙間が出来ると思います。

 

との事でした( ^ω^ )

 

まだ言葉が出ないので、その辺を心配されるかな、、

と思いましたが大丈夫でした。

 

一通り問題なく、2時には終わって無事ちーくんが帰って来る前にお家に着きました(^▽^)

 

健診に行ってみて、

珍しくおーくんは割りと大人しく座っていてくれましたが、動き回って大変そうな子も沢山いました。

 

勝手に内科健診の部屋に入って行ったり、階段の方に行ってしまったり(・・;)

お母さんが追いかけて追いかけて( ;´Д`)な感じでした。

 

後、お昼寝の時間という事もあってかぐずぐずになってしまった子も見かけました。

 

以前ちーくんが1歳6ヵ月健診を受けた長野県の保健センターでは、

 

入口で靴を脱いで上がり、カーペットひいてある大きい広い部屋にオモチャや絵本が沢山置いてあって遊びながら待つ事が出来ました。

 

子どももお母さんも待ち時間がすごく楽でした。

 

地域によっていろいろ違うと感じました。

 

そして、子どもが動き回らないように、お気に入りのオモチャや絵本など持っていったりすると子どももお母さんも待ち時間が少しは苦ではなくなるかもしれないです( ^ω^ )

 

ご訪問ありがとうございます(*^ω^*)

 

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村